1月30日
日本政策金融公庫新宿支店に融資の相談に行ってきた。丁寧な対応。
個人事業の時期でも良いから税務申告の資料が2期分あると利息低めの融資プランを選択できるとのこと。とりあえず先に2014年度の確定申告を済ませることにする。
仕組み等
無担保融資の場合、僕自身が連帯保証人になる必要がある、と言われまして。
僕の会社の連帯保証人に僕自身がなる、ってのが妙でなかなか社会は面白いなーと思いました。
2月2日 確定申告準備状況
確定申告のために必要な書類がいくつか足りないので、待ち。
・源泉徴収票2点
・クレジットカード明細2014年前期分
2月14日
確定申告完了。これで2期分の資料を渡せる。
2月24日
日本政策金融公庫新宿支店に融資の再相談。
とりあえず担当を決めてもらって面談日等調整する流れ。1週間程度で連絡するとのこと。
今の時点で足りないもの。
・税金の領収書。年金の領収書ではダメだった。領収書が見つからなければ、税務署で納税証明を発行してもらえば良い。
・e-taxの受け取り証明的な画面のキャプチャ。(これ本当に必要なのかな・・・。微妙。)
3月2日
税務署で納税証明を貰う。
3月6日
金融公庫からの訪問。生活感溢れる部屋でやや忍びない。
3月16日
審査結果の封筒が届いた。融資OKとのこと。
3月18日 午前
銀行にて引き落とし依頼書的なものに印鑑もらう。
金融公庫に提出。
3営業日くらいでお金入るとのこと。
3月20日
融資金入金確認。200万円。