1月15日の会社設立から3か月ほど経過しました。以下、雑ですが振り返り。過去記事にも詳細書いてあったりなかったり。
1月の出来事
登記
会社名決めたり判子作ったり定款作ったり区役所行ったり公証役場行ったり法務局行ったりお金納めたり税務署行ったり都税事務所行ったり。登記日って法務局の事務処理が終わったタイミングのことかと思ってましたが、法務局に書類出した日がまさにそのまま登記日になるのですね。
図らずも1月15日とキリの良い登記日となりました。
写真は新宿公証役場。法務局の写真はどっか行ってしまった。
法人口座準備
1~2月の間に10件近く回りました。半分くらいは門前払いor審査落ち。
融資相談開始
日本政策金融公庫というところに相談をし始めました。まだ法人口座もできてないのにね。
2月の出来事
法人口座できる
いくつか準備できました。三菱東京UFJ銀行さんの口座をメインで使ってます。予算を分割するときなどに他口座も活用していきます。
3月の出来事
クレジットカード作成
アメックスのカードを作りました。
顧問弁護士についてもらう相談
主に契約書周りを見てもらうような感じの話を進めています。
法人としての初収入が入る
3月末に法人としての初収入が入金されました。通帳見せてドヤってやりたかったけど、まだ記帳さえ実はしてないです。記念すべき記録なのにね。。明細はネットバンクで見てます。
消費税、簿記の講座
明日、明後日。
雇用
ちょっと知り合いに仕事を手伝ってもらう相談をし始めています。雇用周りのことも勉強していかねばなりませぬ。